CSR

東北電化工業では、「電気設備工事業を通じて地域社会の発展に貢献する」という重要な使命を担っています。私たちが永続的にこの使命を果たし、かつ発展するためには、ステークホルダーとの強い信頼関係が必要不可欠であると考えています。こうした観点で実施している様々な取り組みについてご紹介します。

SDGs行動宣言

わたしたちは、企業活動を通じて、社会課題の解決に取り組み、SDGs達成に貢献しています。

項目 関連するSDGsのゴール SDGs達成に向けた取組
従業員満足の実現    安全を最優先に、健康でいきいきと働くことのできる
働きがいのある職場環境を実現します。
一人ひとりが主体的に働き、教育制度や各種制度を通じ
てお客さまの期待を超えるサービスを提供し続けます。
地域経済の発展    多様な人材が活躍できる環境を整え、地域の雇用を
創出し、地域経済の発展に貢献します。
地域の持続可能な未来を実現するために、アライアンスの
仲間やお客さま、協力会社とともに積極的に行動します。
豊かな暮らしの実現    社会資本整備や維持管理を担う企業として、環境に
配慮しながら持続可能な地域づくりに貢献します。
人々がより安心・安全で快適に生活できる豊かな暮らし
を実現します。

アイズアライアンスは地域社会の成長、発展を支えるとともに従業員が健康で働きがいのある職場を整え、
社会課題解決に貢献していきます。
人々が幸せに、より豊かに暮らせる持続可能な世界の実現を目指します。

                                 アイズアライアンス代表 

事業活動を通じた取り組み

メガソーラーへの取り組み

東北電化工業㈱、山形パナソニック㈱、山形建設㈱の3社が出資して共同運営する「みはらしの丘上山発電所」(山形市みはらしの丘)が、2014年12月に完成し、稼働しております。発電した電気は固定買取制度を活用して東北電力に全量売電しています。みはらしの丘上山発電所では、これまでに高校教員を対象とした研究会や地域主催の見学会などが多数開催され、メガソーラーの講習・見学会や見学ルートの整備などを実施しております。

csr10
馬見ヶ崎さくらラインライトアップ

毎年春に行われる、馬見ヶ崎河川敷の桜のライトアップを施工しています。夜桜をライトアップすることで、日中とは違った幻想的な雰囲気を味わうことができます。
また、点灯式当日には、地域貢献の一環として社員で河川敷の清掃を行っています。

csr09
花笠イルミネーションアーチ

毎年8月5日から7日までの3日間行われる「山形花笠まつり」。当社では、イルミネーションアーチに電気を灯す工事や、ちょうちんの取り付けなどを行っています。発光ダイオードで作られたアーチは環境にやさしいだけでなく、輝度が高いので鮮やかに光ります。
山形花笠まつりのシンボル的な存在でもあるイルミネーションアーチは、祭りの数日前から点灯し、夜の街を彩ります。

csr01
技術力向上のための取り組み

社員の技術力を向上させるために、当社では、平成20年より職種別の技術・技能を競う社内大会を実施しています。社外の大会へも果敢に挑戦し、これまで、関電工㈱主催の技術・技能競技大会、全日本電気工事業工業組合連合会主催の技術・技能競技大会へ出場しました。また、平成25年より、23歳以下の青年技術者が若者技能レベルの日本一を競う技能五輪全国大会へも挑戦し、日本の将来を担う若手技術者の育成に日々励んでいます。

ISO取得
ISO9001 認証更新登録

当社は、2000年1月に県内電気工事業で初めてISO9001の認証を取得しました。2002年12月には全営業所・事業所、並びに関連会社のシステムエンジニヤリング㈱・光電設㈱・㈱シスモへ拡大。2005年12月には関連会社の村山電気工業㈱が認証取得しました。2017年11月にISO9001:2015年版へ移行。ISO9001規格は、品質の向上はもとより、お客さまの満足を第一に考えて、常に成長し続けることを求めた品質マネジメントシステムです。
今後も地域に密着した企業となるよう努力してまいります。

< 品質方針 >

当社は、優れた品質で顧客の満足する最良の電気設備を提供すると共に、電気工事業を通して地域社会に貢献する。

私たちがするべきこと
一. 自ら率先してお客様に信頼される元気な挨拶をします。
一. お客様の期待・要望に耳を傾け、施工技術の向上に努めます。
一. 確かな技術で誠実な工事を提供し、お客様満足・取引先満足をさらに高めます。

平成26年 1月1日

ボランティア活動

児童養護施設イルミネーションの無償取り付け工事

平成19年、当社は創立60周年を迎えました。これを機に、総合電気設備工事企業として「技術力を生かした社会貢献を」と考え、県内5つの児童養護施設へのイルミネーションの寄贈と、無償の取り付け工事を毎年行っています。イルミネーションを継続的に装飾することで、児童養護施設のみならず近隣地域の冬の風物詩となり、イルミネーションの光が皆さんの「希望の光」となることを願っています。

csr01
清掃活動

地域の環境保全のため、毎年、国道13号線の歩道清掃と山形市を流れる竜山川の河川敷清掃(年2回)実施し、環境美化活動に努めています。当社は、山形県の「河川アダプト団体」に認定されています。

csr01
花壇植栽活動

国道の景観を維持するため、国道13号線沿いの花壇の植栽活動に取り組んでます。春はチューリップ、夏はペチュニアやマリーゴールドなど色とりどりの花々を植えています。国道13号線の歩道清掃や花壇の植栽活動の実施・管理により道路景観の維持に貢献しているとして、平成27年、山形河川国道事務所長表彰を受賞しました。

csr01
職場体験・インターンシップの受け入れ

県民のための子育て支援として、小・中・高校生の職場体験や職場見学・大学生のインターンシップの受け入れを行っています。建設現場での作業見学や説明等を通して働くことの喜びや厳しさを伝えることで、自己の職業観の育成と目標意識の醸成に努めています。

csr01
高校・大学等での講演会活動

県民のための子育て支援として、高校・大学等で講演会を実施しています。現在の社会情勢や就職状況、仕事を選択するときのポイントなどをお話しし、日本の将来を担う学生の皆さんの職業観や就労意識の形成・向上に寄与しています。

csr01
小学校での交通安全指導

春と秋に毎年実施されている交通安全県民運動に伴い、近隣にある小学校前の横断歩道に社員が立ち、登校する子どもたちの安全を確保するための指導を行います。年末には、生徒さんからの感謝のお手紙とシクラメンの鉢植えをいただいています。

csr01

寄付・出資を通じた取り組み

やまがた新電力への出資

平成27年、再生可能エネルギーを活用した発電事業者から電力を買い取り、公共施設などに供給する山形県の新会社「㈱やまがた新電力」が設立されました。都道府県レベルで同様の会社設立は全国初で、当社はこれに出資し、電力小売りの全面自由化を後押ししています。

重粒子線がん治療装置への寄付

平成31年10月の診療開始を目指し、山形大学医学部の重粒子線がん治療施設の整備が27年度から本格的にスタートしました。同施設の整備は東北・北海道では初の試みです。当社は、重粒子線がん治療による山形県内の医療・福祉の向上・発展のため、山形大学医学部に寄付を行いました。